持病の腰痛に悩まされ、2週間ぶりのプチツーです。
今日は、呉市の先の蒲刈島の、もっと先の『御手洗地区』
と言う古い町並み(案内板によると江戸時代頃)がある所に行って来ました。
有料の橋を渡って海沿いの道を
暫く行くと写真の様な、夫婦岩と呼んでいるはずの横を通ってトコトコ行くと『御手洗』へ到着です。
ここが御手洗地区です。
ここの町並みは、アニメ『ももへの手紙』で取り上げられているらしい古い町並みが有ります。
白壁の有る町並みですね。
倉敷とか石見銀山地区の様ですが、
こじゃれたお店は、倉敷には及びませんね。
今からの季節は、暑さ対策が必要ですね。
今日は、上からは、太陽でジリジリ 足元は、エンジンでジリジリ 堪えますねェ~
本日の走行…184km …おわり…
1 件のコメント:
スプリンガー直りましたね。私は暑くて走るの断念しました。その前の3連休の日曜はKTMさんとぐるっと、R11-33-379終りでUターン-380-33高知方面-439-194-11(西条)でした。途中439-194で少し雨に遭いましたが、山の中は影が多くて涼しく走れました。約240km。KTMさん国産の250オフロードで来てました。山がええわー!!
コメントを投稿