四国の『祖谷峡』を地図で、何気に見ていると近くに、『定福寺』と言うお寺が載っていて
この寺の名には、身に覚えが有るぞォ~で ネットで早速、検索すると……
そう そこは、40年前に、当時 福山市の中学生だった私が自転車で 行った所だぁ~。
と言う事で … 5月19日 快晴 気になるので、その寺に行ってきました。
出発:24,905km 一路 山陽道で Let’s go
![]() |
山陽道上り 鴨方IC 付近 |
途中、大歩危、小歩危を通って、到着です。
40年ぶりに、再度きました。 『定福寺YH』 今回も2輪ですが、単車です。
ここで一泊して、翌日早朝に、本堂を掃除して、住職さんから ありがたいお話を聞いて
次の宿泊地の高知へ出発したのを思い出しますね。
寂しいですが 現在、YHは休業でした。
思い出に浸った所で、旅の安全を祈って お参りをして、さぁ 帰ろォ ……… 出発
で 途中 近くの、名所『かずら橋』です。 話のネタに 立ち寄りです。
帰りの道の駅に、立ち寄りで遭遇!! なんと ダットサン フェアレディ オープンカーで、2シーターですよ。
熟年夫婦で、西条市からドライブで来ていました。
そんでもって、娘さんが広島市へ嫁いでいるそうで、なんと 私の家から3kmくらい所の様です。
「偶然ですねェ」 と 話が弾んだ所で、時間も有るので
ご夫婦に、軽く挨拶をして
一路 広島へ Let's go
そんでもって、娘さんが広島市へ嫁いでいるそうで、なんと 私の家から3kmくらい所の様です。
「偶然ですねェ」 と 話が弾んだ所で、時間も有るので
ご夫婦に、軽く挨拶をして
一路 広島へ Let's go
あっと言う間に、無事に 広島へ到着です。
見てください このひどい オイル漏れ バルブシャフトのカバーからか? これは、修理が難しいねェ
オイル残量を計測すると なんと 約1L消耗していました。 漏れたり 燃焼したり
まぁ 旧車ですからねぇ 大体300kmで1リットルの消耗ですね。
到着:25,547km 走行距離…642km 燃費…約12km/L 無事 走破です。
無事に帰広しましたが、実は、途中GSで工具を借りて 1次チェーンと2次チェーンの
調整をしました。1次チェーン(エンジンクランクシャフトからミッションへ動力を伝えるチェーン)が伸びまくりで、
ジャラジャラとクラッチカバーケースに当たっている様で、今にも外れそうなので
無事に帰りました。
次は、どこに行くかなぁ ぼちぼち 行きますよォ~
2 件のコメント:
先を越されましたね。私は先週土日とも近くを回って終わりです。OIL消耗しますねー300kで1Lは大変ですね。2st以上・・!ハーレー用のが一本ありますので近い内に送りますョ。のませて上げて下さい。
T.Wさん 行ってきました。コースは、走りやすく良いコースですね
いっきに走ったんで、翌日は、腕から、腰から痛かった。
年なので、ぼちぼち走る事にします。
コメントを投稿