2012年8月18日土曜日

キャブの調子確認ツーです。

8月18日 晴れ

元々今日は、先日 修理したキャブの調子を確認する為に、自宅の周りを軽く走る予定でしたが
調子が良いので、ちょこっと、いつものコーヒーハウス イシイまで走って来ました。



 キャブの調子は、良好
メーターも異音はしません
ニュートラルランプも赤々と点灯してます。

ん?  
何か 文字板が、右に曲がってないかい?

スピードメーターの下の小さな針は、アンペアー計です。真ん中より右になっていると、充電中です。なので、今は、正常にコイルが発電していますね。
広島市内から、吉和方面に行くと、 イシイが有るのですが、その近くに有る、『北山』と言う お店で今日は、昼食を取りました。

ここは、薬膳カレーと手作りケーキが売りらしい。

お店の外観








店内までの軒下です。
ロッジ風でいい雰囲気を出してますね。














やって来ました。
『コーヒーハウス イシイ』の横の
サイクル ショップ GRUMPY  です。

グーグル翻訳では、GRUMPY=気難しいと言う意味ですよ。

マスターの趣味のショップなので、GRUMPYな、サイクルが一杯有りますよ。





見てください。左のタイヤ  自転車用とは、思えない様な、太さですネ。
トレッドパターンが、砂利を運ぶコンベアみたいです。
原付のカブ号のタイヤ同等くらいの太さですよ。
これで、エアー圧をちょっと落とすと、砂場、岩場、階段、何処でも走れそうですね

ここのサイクルショップには、変てこな、バイクが一杯有りますので、寄って見ては、どうでしょうか?



ところで、陸王のオイル漏れは、相変わらずです。タペットカバーのつなぎ部からのオイル漏れなので、これをゼロにするのは、無理かもネ?


シリンダーを外して、エキパイを取って等等
なんか2次災害が出そうなので、無かった事にします。


やっぱり、右になってる?


本日の走行 …出発207㎞  帰着 282㎞    75㎞でした。

とにかく暑かった
                                        …おわり…

0 件のコメント: