2012年6月10日日曜日

梅雨ですが、本日 晴天なり…走って来ました。

6月10日 晴れ少しだけ曇り(ほとんど晴れです。)
前回からのオイル漏れを気にしながら、ちょこっと走って見ましょうか…Let's go

スタート  25,687km  キック2発okです。
今日は、広島市内から北方面へ行きます。三次市から、R375を通って、島根県の三瓶山の麓の『木の香』と言う、手打ちそば屋に行く予定です。以前に、N岡さんと寄った所ですが、蕎麦が美味しかったので、リピーターです。
R375は、江の川と言う一級河川沿いに走っているので、釣り人も居ますよ。
鮎釣りですね。タモ網を入れてますが  釣れているのでしょうか?

 古い小学校が有ります。窓枠が、木ですよ。しかも、窓下半分がすりガラスです。珍しいと思いませんか?文化財並みか?
そして 少し行くと カヌー教室ですね。今からは、良い季節ですよ。

突然ですが、陸王にトラブル発生!!!!  なんで、広島から120kmくらいの所でなるのかな?

順調に走ってましたが、走っている途中に、エンジン停止、ニュートラランプも消灯、キックしても掛からない。『あぁ~ぁ ついにバッテリーが飛んだかぁ?』と思いきや IG用のフューズが飛んでました。真ん中が切れてます。15Aです。原因は、ブレーキランプSWが外れて、ボディとショートしてた様です。バンドで応急処置完了  OK!       フューズも予備を装着  OK!   すこし、焦りましたが、帰れます。
修理後、時間を見ると、三瓶山経由での帰還は遅くなりそうなので、『道の駅グリーンロード大和』でR54へ迂回です。で 走っていると、途中 蛇を発見!! 天然ものを見るのは、 近年無いですね。 パチリ
頭の割りに、おなかが太いので何か食べてる?

さぁ R54経由で、帰るよ。

ひたすら R54を走って無事帰還です。
本日の走行は?…25,931km  なので  244km走破ですね。所要時間:約6時間
トラブルも有りましたが、予備が有って良かったネ

次は、準備万端で三瓶山にリトライしますよ。 蕎麦屋さん待っててね。

さぁ ボチボチ行くよォ~ォ。  

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

蕎麦屋さんには行けなかった様ですが、結構走りますね。私なんかは100Kで取合えず満足かな。でも良い所さがそ!故障は怖いですねー。ユリちゃんもエンジンエラーの原因の排気コントロールユニット交換してもらいました(保証期間)単価4万円だそうです。自腹なら交換無しでECUだまします。低速トルクを犠牲にすればマフラー全開でOKらしい!やっぱり単純な構造が良いわ。バイクにコンピューターいらんネ。