2012年6月3日日曜日

オイル漏れ修理の具合は?

6月2日 曇り/時々晴れ
5月27日にオイル漏れの修理をしましたが、結果はどうでしょうか?
少し走ってみましょうか?

 出発:25,547km ~Let's go









     

オイル漏れは、無しですね             

 マフラーは?OKですね。

ところが、エンジンが、何時もなら空で1回キックして(これは、ガソリンの生を入れる儀式です)
IG SWを入れて2回キックすれば掛かるのですが、今日は、5回キックしても、全く気配が無い
で、バッテリーの電圧を測ると、微妙な5.34V…陸王は6Vなので、掛かりそうなのですが、無理のようです。 


バッテリーを確認すると液が半分くらいなっていました。これでは、無理ですね。



液を充填して  
早速、充電開始…6.7Vくらいまで電圧が上がり これで、もう大丈夫 OKですネ。

さぁ スタート…… 

あっと言う間に 『大黒ラーメン』さんに到着です。
戸河内の道の駅にあります。


ここのラーメンは、醤油とんこつラーメン
醤油ベースのこってりですネ。私は、好きですよ。  ラーメン¥550 むすび¥100 計¥650なり

 店内には、こんな人のサインが
『アばよ…』で有名な  そう   柳沢 真吾です。


  帰還しました。   なんと 前回と同じ所がオイル漏れしてます。ガックリですね。ガスケット部分ではないかも?これは、ほんと ちょっと大変かも?


マフラーは、どうか?と言うと  やっぱりッ てな感じで オイルが付いています。
原因は解っているのですが、ブローバイガス抜きの所からのオイル噴出です。
噴出オイルをドライブチェーンに掛かる様に、配管をまわしているのですが
これが、マフラーを汚しているのです。さて どうしましょうか?


 
本日の走行距離は…25,682㎞
ざっと 135㎞走行です。 ガソリン約9リットル使用 15㎞/Lですね  

また、シールをして、ツーリングに行くよぉ

ぼちぼち 行きます。

0 件のコメント: