梅雨のうっすら晴れ間なので、ちょこっと走ってきました。
今日は、スプリンガーです。 偶には、走らないとBATTが上がるから…
でも、重い 陸王に比べると約110㎏は重いです。
今日は、用事は無いけど途中、久々に実家に寄って見ると、なんとリフォーム中でした。
『知らんかったぁ~』 そして、写真の様に瓦がはずされてます。何でか?聞くと『ソーラーパネルを取付するので、瓦を降ろした。』と…
理由は、瓦が約600㎏、パネルが約600㎏ 合計1200㎏の重量が、屋根 はたまた 家屋の片側に掛かる為、バランスが悪くなり将来に於いて家が傾くかも知れない~ らしい。 なので、パネル重量相当の瓦を取り外した様です。まぁ 田舎の古い木造の家なので1200㎏は無理でしょうネ。 (前側1200㎏+後側600㎏=1800㎏)
瓦って、結構重いのです。
昼飯をご馳走になって、次に寄ったのが
『ジミーカーター通り ギャラリー』と言う駅舎です。実際は、JRでも私鉄の駅でも有りません。観光用駅舎です。
案内版から『ジミーカーターとは、第39代アメリカ合衆国大統領で、元ピーナッツ農場主
ここ甲奴町に来られた。その時に ピーナッツを持ってこられて、今でも、その子孫のピーナッツが有る。』だって
我々の年代でピーナッツと言えば、双子の歌手か田中角栄のロッキード事件を想像しますね。
と言う事で、本日のプチツーは、終わりです。
本日の走行…260㎞ …おわり…
PS:写真が変です。
駅舎とパン屋の写真を比較してください。 駅舎の右の画像が、写ってない。
パン屋は、ズームを使用、駅舎はズーム未使用 私の勝手な見立てですが、内部のレンズが
何らかで、中心からずれた。よって右側の画像が歪んで、しかも写らない。
まだ、買って1年も経ってないので無償修理ですね。それとも新品交換かなぁ 少し期待
…おわり の おわり…
2 件のコメント:
実家の石垣凄いですね。石垣の上にも家があるのかなー。明日の晩からジャカルタに行きます。もちろん仕事です。ジャカルタの交通事情は・・私にはヤケクソに思えます。
カメラ、バイクの振動にやられたんですかね。
でも、壊れたのが1年以内でよかったですねー。
コメントを投稿