本日は、昨日まで雨の予想だったので、おとなしく仕事をする予定でしたが、なんと晴れました。
なので、いつもの『コーヒーハウス イシイ』へ行ってきました。
途中、お花を パチリ
花の名前は不明ですが
左の花は、イソギンチャク見たいですね。
で、懸案のオイル漏れは?
相変わらずですね。
今回、よく見るとオイル漏れの場所が特定できました。
今までずっと、タペットガイドのパッキンからだと思っていましたが、実は、タペットカバーからでした。
オイルが噴いてます。
良く見ると、前後シリンダーともに排気側のタペットカバーからです。
排気側は、元々オイルが上がりやすくなっているようなので、こんな事になっているのかな?
どうしましょうか?
修理方法の検討が必要ですね。
本日は、洗車して 修理は、別途検討で …おわり…
2 件のコメント:
左の花は時計草みたいな、右の花は?。ネジ部とかぶってる所から漏れてますか?そこはやっかいですね?。でもバイクにはまってますね。他に用事がないんかい!!ちなみに私は日曜日出勤してました。雨降らずクヤシー!!
T.W様
毎度です。晴れの大事なお休みは、
バイクでしょう?
他にする事は有りません。オイル漏れの修理は、是は厄介ですよ。思案中です。
今は、考えるの中止です。
コメントを投稿